1. HOME
  2. ブログ
  3. ほてからレシピ
  4. 新玉ねぎをたっぷり使った 鶏むね肉の南蛮漬け【ほてから放送レシピ】

BLOG

ブログ

ほてからレシピ

新玉ねぎをたっぷり使った 鶏むね肉の南蛮漬け【ほてから放送レシピ】

テレビ岸和田『ほてから』でご紹介した料理のレシピを公開いたします!

ぜひご家庭で試してみてくださいね♪

新玉ねぎをたっぷり使った 鶏むね肉の南蛮漬け

材料 2~3人分

 鶏むね肉 300g
 ガラスープの素 小さじ 1
 料理酒 大さじ 1
 片栗粉 大さじ2
 新玉ねぎ 中1個 皮をむいて、半分に切り 繊維に沿って薄くスライス
 人参 20g 皮をむき、千切りに
 ピーマン 1個 ヘタ、種を取り 千切りに
南蛮酢 <B>
 米酢 100 cc
 しょうゆ 濃口 大さじ2
 しょうゆ 淡口 大さじ2
 砂糖 大さじ4
 鷹の爪 輪切り 5~6ヶ
 サラダ油 大さじ2
付け合わせ
 レモン、トマト、パセリ、ブロッコリーなど彩の良いものを

 

作り方

鶏むね肉の下準備

①  鶏むね肉は2cm幅のそぎ切りにし、包丁の背で叩いて繊維を断つ。

②  ポリ袋に入れ、料理酒を加えて揉み込み、20分おく。

③  水けを拭き取り、ガラスープの素をまぶした後、両面に片栗粉をまぶす。

調理手順

①  カットした野菜を耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W 2分30秒)で加熱する。

②  加熱した野菜が熱いうちに、南蛮酢<B>を加えて混ぜる。

③  フライパンに油を入れ、鶏むね肉を並べて中火で焼き始める。

④ ジュージューと焼ける音がしてから2分焼く。

⑤ 裏返して1分焼き、火が通ったら(2)の南蛮酢に鷹の爪を加え、鶏肉も漬ける。

⑥ 20分ほどおいて味をなじませ、盛りつける。

関連記事

PICKUP

ご予約受付中!

人気ページ