ほてからレシピ 蛤とワカメの酒蒸し風【ほてから放送レシピ】 2025.03.16 テレビ岸和田『ほてから』でご紹介した料理のレシピを公開いたします!ぜひご家庭で試してみてくださいね♪ 蛤とワカメの酒蒸し風 材料 2人分 蛤 6個 新ワカメ(生) 20g 菜の花 6本 木の芽 少々 出汁昆布 1枚(5cm×5cmくらい) A 水 200cc 酒 100cc 淡口しょうゆ 30cc みりん 15cc 作り方 ① 蛤(はまぐり)は流水で洗い、砂抜きしておく。(砂抜き…バットに塩分約3%の塩水を用意し、蛤を重ならないように並べて浸し、 ふきんなどをかぶせて2~3時間、暗いところに置く。) ② 新わかめと菜の花を湯がき、冷水にさらしてからざるに上げておく。 ③ 砂抜きした蛤を鍋に入れ、合わせた(A)と出汁昆布を加えて火にかける。 灰汁(あく)が出てきたら、きれいに取り除く。 ④ 蛤が開いたら、一度出汁から取り出し、砂が出ていたらペーパータオルでこす。 ⑤ 出汁の味を調えた後、蛤、わかめ、菜の花を再び入れて沸かす。 ⑥ 器に盛りつけ、最後に木の芽を散らして完成。 Post Share Hatena Pocket feedly Pin it ほてからレシピ 一着で叶える多彩なスタイル|梨地バックサテンのスレン... 五風荘|期間限定の特別メニュー「桜御膳」